令和7年度のインフルエンザ予防接種(皮下・点鼻接種)は10/1より開始いたします。
※必ず母子手帳と接種券、予診票を持参してください。忘れると接種できませんのでご注意ください。
※県内各市町村によって個人負担額および一部助成の内容が異なります。各自ご確認のうえ、来院ください。
※当日は通常通りWEB予約で順番をとってから、予防接種の時間内に来院してください。(順番をとっていない場合は、最後になります。)
〇インフルエンザワクチン(皮下接種) (10/1~1/31まで)
1歳~3歳未満 3,000円/回
(6か月~1歳未満でご希望の方は、医師にご相談ください。)
3歳以上 4,000円/回
〇フルミスト点鼻液(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)(10/1~12/23まで)
・点鼻(フルミスト) 2歳~19歳未満 8,500円/回
※1回の接種(両鼻の中へ噴霧)で約1年間持続します。
*今年度、水戸市は3,000円の補助(2歳~高校生)があります。その他市町村の方は、来院前に各自ご確認ください。
今年度フルミストは事前に予約をとりません。受付にて「フルミスト希望」とお申し出ください。
お申し出がない場合は、皮下接種希望とさせていただきますので、ご注意ください。
下記の注意事項等をよくお読みいただいてから来院してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【必ずお読みください】フルミスト点鼻薬を接種される方・保護者の方へ
【注意事項】
※生ワクチンのため、他の生ワクチン(水痘・麻しん風しん・おたふく等)との接種間隔が前後4週間あける必要があります。接種前に母子手帳の予防接種のページにて接種歴を確認してから来院してください。
※接種時、暴れたり大泣きすると接種できなくなる場合がございます。十分な効果を得るためにお子様には保護者の方からよく説明いただき、接種時に良いコンディションで受けられるようにご協力をお願いします。
※接種当日に風邪症状のある方は接種できない場合がございますので事前にお申し出またはご連絡ください。
※接種後、激しい運動(プール等)は、お控えください。
※フルミスト点鼻接種後、抗体ができ始めるのは2週間後からです。接種後2週間以内にインフルエンザに罹患した場合は、医師に相談してください。
※どちらのワクチンも在庫がなくなり次第終了いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。