五十嵐小児科医院

029-243-1053
休診日:木曜・日曜・祝日
WEB受付

乳幼児健診時のオムツについて

計測時にオムツ交換をすることがあります。必ずオムツとおしり拭きをご用意ください。

以前より、健診時のオムツの持参をお願いしておりますが、持ってこられない方が多くいらっしゃいます。

一度オムツを外してから計測しますので、計測後に濡れたオムツをつけるのはオムツかぶれの原因になります、お手数でもお子様のためにもオムツのご用意をお願いします。

オムツの用意が無い場合は、お受けすることができなくなりますのでご注意ください。

※また、混雑時の健診はご予約頂いても、受付にてお断りすることがございます。

※交換したオムツはトイレのゴミ箱に捨てずに、お持ち帰りください。ご協力をお願いします。

※BCG接種時の乳幼児健診は、一緒にはできません。ご了承ください。

発熱外来について

発熱外来は、月・火・水・金曜日は午前のみ、土曜日は午後のみになります。
発熱外来の診察・検査人数に限界がございます。そのため、かかりつけ患者さんであっても定員を超えた場合、お断りさせていただくことがございます。初めての方でも、WEB受付よりご予約することができます。

発熱のある方が「一般外来」で予約された場合あるいは予約無しで受診された場合にはお受けできませんのでご注意ください。ただし、当院の発熱外来でフォロー中の患者様は、予約数が定員に達した場合でも引き続き診療させて頂きます(電話にてその旨お伝え下さい)。

※WEB受付(発熱外来で登録)が必要です。新患の方もWEB受付ができます。
平日は10時30分~11時00分までに、土曜日は15時~15時30分までに必ずご来院ください。駐車場に到着しましたら、必ず電話で医院にご連絡ください。
連絡後は、車の中でお待ちください。こちらから再度お電話いたします。感染防止対策として診察等は到着した順に一般外来終了後に診察室にて対面診療を行います。連絡先の電話番号は、同伴する方の携帯電話を入力してください。また、感染防止のためトイレのご使用は極力控えて頂いております。申し訳ございませんが、ご自宅で済ませてからの来院をお願いします。どうしても我慢できない場合はお申し出ください。ご協力をお願いします。

※電話番号の間違いが多くみられます。必ず入力時に確認をお願いいたします。予約登録後に気が付いた場合、当院までお電話をください。

※ご家族など身近な方にコロナやインフルエンザなどの感染症に罹患された方がいる場合には、予約時の問診に一言記入してください。記入を忘れた場合は事前にお電話にてご連絡ください。ご協力をお願いします。

※3日以内に発熱(37.5℃以上)症状が1回でもあった方、濃厚接触の疑いのある方、コロナの検査等を希望される方
※ご兄弟で受診を希望する際は、一人でも発熱している方がいるときは、一般外来受診ではなく一緒に発熱外来の受診になります。

コロナワクチン接種前後の予防接種について

コロナワクチン接種前に他のワクチン(インフルエンザは除く)を接種するには不活性ワクチン接種後2週間・生ワクチン接種後4週間の間隔があいている事を確認してください。

コロナワクチン接種後の他のワクチン(インフルエンザを除く)を接種するには、最短2週間で接種できます。